ニュース
~「アジア・シームレス物流フォーラム2015」に新規商材を出展~
株式会社山善 機工事業部(本社:大阪市西区/代表取締役:中田 繞)は、腰痛対策商品として、『マッスルスーツ』『ラクニエ』の取扱いを開始し、6月10日から開催される「アジア・シームレス物流フォーラム2015」に、新規商材として出展することといたしましたので、下記の通りお知らせします。 |
![]() 【マッスルスーツ®(株式会社イノフィス)】 | ![]() 【ラクニエ(モリタ宮田工業株式会社)】 |
(1) 出展の理由
独立行政法人 労働者健康福祉機構「労働衛生のハンドブック」(平成26年度版)によると、職場における腰痛は、全国で業務上疾病の約55%を占めており、工場や物流、介護などの現場おいて、その予防対策を積極的に推進することが喫緊の課題となっています。 そのような中で山善では、腰痛対策商品として、腰補助用『マッスルスーツ®️』(株式会社イノフィス)と、腰部サポートウェア『rakunie(ラクニエ)』(モリタ宮田工業株式会社)の取扱いを開始し、6月10日から開催される「アジア・シームレス物流フォーラム2015」に新規商材として出展することといたしました。 山善は、工場などの生産現場で使われる生産財の専門商社として、これまでモノづくりの現場を支えてきましたが、今後はこれら新規商材の取扱いにより、腰痛対策を通して物流や生産現場の発展に貢献していく考えです。 |
(2) アジア・シームレス物流フォーラム2015について
会期 | 2015年6月10日(水)~11(木) |
会場 | 東京流通センター(TRC)第2展示場Eホール(1階) ㈱山善ブース 〒143-0006 東京都大田区平和島6-1-1 |
主催 | 株式会社流通研究社/月刊マテリアルフロー |
会場時間 | 6月10日/10:00~18:00、6月11日/10:00~17:00 |
(3) 出展する新規商材について
腰補助用『マッスルスーツ®︎』
ナイロンメッシュとゴムチューブからなる人工筋肉に、圧縮空気を送り込み人工筋肉を収縮させることで、人や荷物などを中腰で持ち上げる作業を補助し、持ち上げ時の腰への負担を約1/3に軽減します。軽量且つ簡易構造で柔らかく、水中でも動作し、収縮するだけなので安全に使用することが出来ます。人工筋肉は、最大で約150kgの引張力を発生します。介護、工場、物流、農作業などあらゆる作業時の腰への負担を軽減します。 |
![]()
|
腰部サポートウェア『rakunie(ラクニエ)』
『ラクニエ』は、日常動作の邪魔をせず、深く前屈した時だけ腰をサポートする、これまでにない画期的なウェアです。腰サポーターなど従来のサポートでは、腹部を締め付け、筋肉の代わりに脊椎を支えていた為、動き辛さと筋力の低下という問題がありましたが、『ラクニエ』は、前屈に伴う背面の伸びを利用し弾性材の張力を発生させることで、腰への負担を軽減します。筋肉への負担軽減実証実験の結果、非着用時と比較して、脊柱起立筋への負担が約14%、大腿二頭筋への負担が約10%それぞれ減少しています。 |
![]() 『ラクニエ』の着用方法等その他詳細はコチラ |
【ご参考】
<株式会社イノフィス(『マッスルスーツ』販売元) 会社概要>
本社所在地 | 東京都新宿区神楽坂四丁目2番地2号 |
代表者 | 代表取締役社長 菊池 功 |
設立日 | 2013年12月27日 |
資本金 | 1,050万円(2014年8月31日現在) |
従業員数 | 12名(2015年6月1日現在) |
業種・業態 | 介護福祉機器等の開発、設計、製造、販売 |
URL | https://innophys.jp/ |
<モリタ宮田工業株式会社(『ラクニエ』販売元) 会社概要>
本社所在地 | 神奈川県茅ヶ崎市下町屋1-1-1 |
代表者 | 代表取締役社長 土谷和博 |
設立日 | 1934年1月16日 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 362名(2015年3月31日現在) |
業種・業態 | 防災関連製品の開発・製造・販売等 |
URL | http://www.moritamiyata.com |
以上
本件に関するお問い合わせ先
【報道関係の方】
広報・IR室
TEL 06-6534-3095 / FAX 06-6534-3280
E-Mail info07@yamazen.co.jp
当リリースにて掲載されている内容は発表日現在の情報等に基づいております。閲覧いただいている時点では、その内容が異なっている場合がありますので、予めご了承ください。