検索

ニュース

「静岡デポ」が稼働

「物流CROSSING」5拠点目
「静岡デポ」が稼働
~即納体制の強化・輸配送時のCO2削減へ~


 ものづくり商社のリーディングカンパニーである株式会社山善(本社:大阪市西区/代表取締役社長:岸田貢司)は、2025年4月27日より「静岡デポ」を稼働しました。主に機械工具類の在庫アイテム数を拡充するとともに、静岡・浜松エリアへの即納体制の強化を図ります。
        


「静岡デポ」倉庫内の様子

「静岡デポ」倉庫内の様子

 当社は、住建事業部の物流拠点を生産財事業の小口配送拠点としても活用する「物流CROSSING」を進めています。2023年1月に、最初の「物流CROSSING」の拠点である「岡山デポ」を稼働。その後「金沢デポ」「仙台デポ」「札幌デポ」を稼働し、自社配送エリアの拡大並びに、より幅広い商品の即納体制(当日配送)の強化を実現してきました。
 「静岡デポ」は、当社にとって5拠点目となります。この拠点では、主にツール&エンジニアリング事業部が取り扱う切削工具、測定機器、作業工具などの機械工具類を在庫し、配送を行います。これにより、静岡市や浜松市エリアにおける当日配送の実現に加え、路線便に頼らない自社配送エリアの拡大やリードタイムの短縮を通じて、サービスレベルのさらなる向上を目指します。
 今後は広島でも新たなデポの開設を予定しており、引き続き、大規模拠点「ロジス」と地域密着型の小口配送拠点である「デポ」を連携させます。これにより、短距離配送を実現しつつ「2024年問題」に対応するほか、「輸配送時のCO2削減」などにも注力していきます。
    

<「物流CROSSING」の取組み>

 当社は引き続き、大規模配送拠点を「ロジス」、地域密着型の小規模配送拠点を「デポ」と呼称し、物流網の最適化を図っていきます。
    



◆路線便に頼らない自社配送エリアを拡大◆
「2024年問題」の対応、輸配送コストの抑制
当日/翌日配送エリアの拡大、サービスの向上
エリア需要に応じた適切な分散在庫

<施設概要>



名称 株式会社ロジライズ 静岡デポ
(ツール&エンジニアリング事業部)
物件名 SBS三愛ロジスティクス 静岡営業所
所在地 〒421-0133 静岡県静岡市駿河区鎌田308

 
 今後も当社は、パーパスである「ともに、未来を切拓く」のもと、世界のものづくりと豊かなくらしをリードしてまいります。

以上

■本件に関するお問い合わせ先
【報道関係の方】
広報・IR室
TEL 090-9873-6745 / FAX 06-6534-3280
E-Mail info07@yamazen.co.jp

当リリースにて掲載されている内容は発表日現在の情報等に基づいております。閲覧いただいている時点では、その内容が異なっている場合がありますので、予めご了承ください。

ページトップへ