検索

ニュース

『ハンドル付きバスケットキャリー』を新発売

~アウトドアだけでなく作業現場でも活躍!~
路面に応じて前後に付け替えが可能なバーハンドルを採用

『ハンドル付きバスケットキャリー』

ECサイトやホームセンターなどで3月上旬から新発売

 
 株式会社山善(本社:大阪市西区、代表取締役社長:岸田貢司)は、前後に付け替えが可能なバーハンドルを採用し、アウトドアのほか作業現場などのキャリーとしても活躍する『ハンドル付きバスケットキャリー』を、3月上旬から当社が運営するインターネット通販サイト「山善ビズコム」(https://yamazenbizcom.jp/)やECモールの「くらしのeショップ」(楽天市場:https://www.rakuten.ne.jp/gold/e-kurashi/)並びに、全国のホームセンターなどで発売します。


 『ハンドル付きバスケットキャリー』は、当社で初めて前後に付け替えができるバーハンドルを採用し、路面の状況に応じてタイヤの使い分けができる商品です。舗装された道では進行方向が固定されているタイヤ側へ、砂利道など凸凹した悪路では左右に回転する自在タイヤ側にバーハンドルを取り付けることで初動の力を伝えやすく、運搬がしやすくなります。さらに、バーハンドルを採用したことで「引く」と「押す」の両方で使用することが可能となり、「引く」専用となっていた従来品よりも操作性が向上しました。また、荷物を入れる部分の素材には、ポリエステル繊維に塩化ビニル樹脂(PVC)コーティングを施し、耐候性に優れた生地を採用。加えて、メッシュタイプとすることで汚れを水洗いで落としやすくし、強度と利便性を両立しています。これらの特長から、アウトドアのみならず作業現場などのBtoB向けキャリーとしても適した商品です。

 当社は、2022年5月にオフィス・店舗向けのECサイト「山善ビズコム」をオープンしました。以降、BtoB向けの商品開発に注力しており、このたび作業現場でも使用しやすい『ハンドル付きバスケットキャリー』を開発しました。従来品が作業現場で使用されているケースもあったことから、アウトドアから作業現場まで幅広く使用できる仕様にこだわり、前後に付け替えができるバーハンドルを採用しました。

      

<商品特長>

1.路面に応じて前後に付け替えが可能なバーハンドルを採用

 当社初となる、前後に付け替えができるバーハンドルを採用し、路面の状況に応じてタイヤの使い分けが可能です。舗装された道では進行方向が固定されているタイヤ側へ、砂利道など凸凹した悪路では左右に回転する自在タイヤ側にバーハンドルを取り付けることで初動の力を伝えやすく、運搬がしやすくなります。
 アウトドアのみならず、悪路での使用が多い作業現場にも適した商品です。




      
2.使用シーンに合わせて「引く」と「押す」の選択が可能

 バーハンドルを採用したことで、「引く」と「押す」の両方で使用できます。一般的にカートは「押す」タイプの方が操作しやすいと言われており、「引く」専用となっていた従来品よりも操作性を向上させたうえ、使用シーンに合った使い方ができるように選択肢を広げました。



     
3.水洗いも可能な耐候性にすぐれた生地を採用

 荷物を入れる部分の素材には、ポリエステル繊維に塩化ビニル樹脂(PVC)をコーティングした、耐候性に優れた生地を採用しました。さらに、メッシュタイプとすることで汚れを水洗いで落としやすくし、強度と利便性を両立しています。



<商品概要>



商品名・型番 ハンドル付きバスケットキャリー HOW-100
外形寸法 (約)幅530×奥行880×高さ850(ハンドル含)㎜ 
収納寸法 (約)幅270×奥行425×高さ710㎜
重量 (約)9.4㎏
構造部材 フレーム:金属(スチール)、エポキシ樹脂塗装 タイヤ:PP、PVC
張り材 表面加工:塩化ビニル樹脂コーティング 基布:ポリエステル
価格 オープン(参考価格:税込18,480円)
商品紹介動画 https://book.yamazen.co.jp/product/detail/I00009132



<「山善ビズコム」について>

 2022年5月にオープンした、オフィス・店舗向けのECサイトです。個人事業主の方を含めた開業・運営をサポートするため、オフィス用品から家電、インテリア、DIY工具など約2万点を取り揃えています。
 「見積もり機能」や「ニーズに合った最適な商品のご提案」、「請求書での後払い対応」など、購買しやすいサービスをご提供しています。個人のお客様からも、当社直販の安心感に加え、商品が探しやすいといった点にご好評をいただき、2025年2月25日時点の会員数は17万人を突破しました。
 今後も法人・個人事業主の方のほか、自治体や工場などにご利用をお薦めするとともに、随時キャンペーンの実施やサイトの更新・充実を図り、2024年度は20億円の売上を目指します。

「山善ビズコム」はこちら:https://yamazenbizcom.jp/


以上

■本件に関するお問い合わせ先
【報道関係の方】
広報・IR室
TEL 06-6534-3095 / FAX 06-6534-3280
E-Mail info07@yamazen.co.jp

【一般の方】 お客様相談窓口
電話 0120-069-060 受付時間10時~17時30分(土・日・祝を除く)
お問い合わせフォーム https://book.yamazen.co.jp/product/detail/I00009132

当リリースにて掲載されている内容は発表日現在の情報等に基づいております。閲覧いただいている時点では、その内容が異なっている場合がありますので、予めご了承ください。

ページトップへ