検索

ニュース

山善、「JIMTOF2024」に出展

山善、「JIMTOF2024」に出展

ものづくり企業の貴重な技術を未来へつなぐため、
製造現場をデジタル面からサポートする『ゲンバト』をご提案!


 ものづくり商社のリーディングカンパニーである、株式会社山善(本社:大阪市西区/代表取締役社長:岸田貢司)は、2024年11月5日(火)~11月10日(日)の6日間、東京ビッグサイトで開催される「JIMTOF2024(第32回日本国際工作機械見本市)」(主催:一般社団法人日本工作機械工業会・株式会社東京ビッグサイト)に出展し、製造現場をデジタル面からサポートする、ものづくり企業向け複合型SaaSプラットフォーム『ゲンバト』(https://genbato.jp/)をご提案します。  



 
 『ゲンバト』には、生産性向上・事業機会の創出支援・技術(事業)承継のサポート・Webサイト作成など、多岐にわたるサービスを取り揃えています。特に中小製造業が導入しやすいように「使いたいものだけ」「すぐに始められる」「安価で手軽な」サービスとしており、『ゲンバト』サイトにアクセスすれば製造現場・経営にまつわる様々な課題が解決できます。
当社が独自提供するオリジナルサービスには、図面管理・不良記録・設備管理など6つのサービスがあり、大きな特長は「サービス同士の連携」「月々1,000円から始められるサブスクリプション(定期課金)サービス」です。そのほか製造業をサポートするパートナーサービスもご提供しています。2024年2月21日にローンチし、5年目となる2028年度には、目標契約数7,000件、目標サービス利用額10億円を目指しています。

今回、当社ブースでは、『ゲンバト』のデモをご体感いただけます。当社は「ともに、未来を切拓く」をパーパスに掲げ、長年にわたり国内外の製造業をサポートしています。JIMTOF2024のテーマは「技術のタスキで未来へつなぐ」です。ぜひ当社ブース[東6ホールE6038]へご来場いただき、ものづくり企業の貴重な技術を未来へつなぐために、デジタル面からサポートする『ゲンバト』をご体感ください。



<『ゲンバト』サービス紹介>

 「手ごろな価格でデジタル化の第一歩を踏み出したい」「業務効率化や生産性向上に興味がある」「地域や業種を超えて新たな取引先と出会いたい」といった悩みを抱えるものづくり企業の方々に、ご活用いただけるサービスです。
 オリジナルサービスは2024年12月末まで無料※で提供していますので、この機会にぜひお試しください。
※一部の機能・オプションは有料です


◆オリジナルサービス



【2024年9月ローンチ】

品質関連書類の作成をサポートし、またクラウドで一元管理することで、中小製造業(ものづくり企業)の文書管理の品質を向上させるサービスです。




製造現場や、机の引出し、書棚等に散らばって保管されている図面や関連書類を、セキュリティが担保されたクラウド環境で一元管理できます。また、パソコン、タブレットでいつでもどこでも検索・閲覧できます。発注元の監査にも活用できます。




不良の記録を発生から改善までまとめて管理できます
。入力を進めていけば、生産工程の改善をアシストし、不良による損失削減につなげられます。また、過去の問題を可視化することで、発注元や社内からの問い合わせに素早く対応できます。




忘れがちな設備の点検記録や修理記録を一元管理することで、実施漏れを防ぎ、「チョコ停」の防止に繋げることができます徹底した予防保全管理は、発注元の監査の評価を上げることにも繋がります。また、修理の履歴や設備に関わる文書をクラウド環境で一元管理することで、紙文書の紛失を防ぎます。




【2024年9月ローンチ】

普段の日報業務を「日報管理」のフォーマットに沿って入力するだけで、面倒な集計作業を自動化できます。ゲンバトの「設備管理」サービスと連携することで、機械の稼働率閲覧と製品ごとの使用時間から原価計算が可能です。「ダッシュボード」上では、集計した情報に基づき、設備稼働率や製品ごとの原価がグラフで閲覧することができます。




完成品メーカーと中小製造業(ものづくり企業)の新たな出会いの場を提供
するサービスです。完成品メーカーは自社の課題における解決策を募集、ゲンバトに登録している中小製造業が簡単に応募できます。営業活動や自社の技術力のPRに人的リソースをかけられない中小製造業をサポートします。


◆パートナーサービス

Webサイト作成




【2024年9月サービス提供開始】

中小企業・個人事業主に特化した格安Webサイト制作。安心のサブスクリプション(定期課金)サービスで、制作費は無料です。


人材確保




求人情報を掲載すれば、1,000の人材紹介会社へ。人材獲得のチャンスを広げます。




正規雇用することが難しいプロフェッショナル人材を、「副業」という形で獲得できます。


M&A




理想の事業承継の実現を支援する売り手専属のエージェントサービスです。




成約数No.1、ユーザー数No.1※のM&A総合支援プラットフォームでM&A買収案件を探すことができます。
※累計ユーザー数 No.1・累計成約件数 No.1 日本マーケティングリサーチ機構調べ
 集計期間:2022年1月25日〜2022年3月11日_指定領域における市場調査(推計も含む)


写真・動画活用



【2024年8月サービス提供開始】

顧客サポートから現場へ、あらゆるお客様とすぐにビデオ通話できるサービスです。充実した支援機能で的確かつ、スピーディーにトラブルを解決できます。




製造現場を写真で見える化。納期・進捗管理を簡単に行えます。




教育動画作成サービス。現場のノウハウをスマホで撮影して可視化できます。



<JIMTOF2024 概要>



名称 JIMTOF2024(第32回日本国際工作機械見本市)
会期 2024年11月5日(火)~11月10日(日)6日間
会場 東京ビッグサイト(東京国際展示場)※当社ブース:東6ホールE6038
開催時間 10:00~18:00(最終日は16:00まで)
入場方法 完全登録制
入場料:当日 3,000円/前売 1,000円(税込)(学生:無料)
URL https://jimtof.org/jp/index.html



<株式会社山善 会社概要>

 当社は、工作機械、産業機器、機械工具、自動化ロボットなど、世界のものづくりを支える「生産財」と、快適で便利な住まい・オフィス環境をつくる住宅設備機器や、くらしを豊かに彩る生活用品などの「消費財」を提供する専門商社です。生産現場の自動化提案、脱炭素社会へ向けた省エネ事業の推進、生活者のニーズを具現化した商品の開発など、変化する時代に対応したソリューションを様々な分野で提供しています。
 今後も、パーパス「ともに、未来を切拓く」のもと、世界のものづくりと豊かなくらしをリードしてまいります。

以上

■本件に関するお問い合わせ先
【報道関係の方】
広報・IR室
TEL 06-6534-3095 / FAX 06-6534-3280
E-Mail info07@yamazen.co.jp

当リリースにて掲載されている内容は発表日現在の情報等に基づいております。閲覧いただいている時点では、その内容が異なっている場合がありますので、予めご了承ください。

ページトップへ