■2011年9月末の総資産は1,485億円となり、前期末から28億円増加しました。
■うち、流動資産は在庫が55億円増加しましたが、売掛金回収の改善が進み、売上債権は17億円減少して、結果として1,271億円となりました。
■固定資産は7億円減少し213億円となりました。これは主に、株価下落による投資有価証券の減少によるものです。
■一方、流動負債についても流動資産と同様に、仕入債務等が30億円増加し1,058億円となりました。
■固定負債は、前期同様に17億円で推移しました。
■純資産は、12億円増加し、410億円となり、結果、自己資本比率は27.3%から27.6%となりました。
■2011年9月末の総資産は1,485億円となり、前期末から28億円増加しました。
■うち、流動資産は在庫が55億円増加しましたが、売掛金回収の改善が進み、売上債権は17億円減少して、結果として1,271億円となりました。
■固定資産は7億円減少し213億円となりました。これは主に、株価下落による投資有価証券の減少によるものです。
■一方、流動負債についても流動資産と同様に、仕入債務等が30億円増加し1,058億円となりました。
■固定負債は、前期同様に17億円で推移しました。
■純資産は、12億円増加し、410億円となり、結果、自己資本比率は27.3%から27.6%となりました。